プラハ、行ってきました!
詳しい話をいっぱい書きたいのですが
ちょっと後にさせてもらい
今日は写真だけ少々アップします。
まずいきなり食べ物…
合鴨ロースト煮込みが美味しかったのですが
写真を撮り忘れ、こちらは牛肉のグラッシュ
大通りのオープンカフェで頼んだもの。
パプリカの辛みが程よく効いたソースが美味!
4切れあったお肉のうち2つは柔らかくてホロホロッと素晴らしかったけれど
残り2切れはナイフが通らないぐらい硬かったのと
ダンプリング(後ろに立ってるパンを固めたような主食)にかなりクセがあり
たいがいのものは残さず食べる私が、分量的にもギブアップしてしまいました。
あ、一緒に頼んだピルスナー・ウルケル(ビール)は食事にぴったりで最高!
黒ビール(コゼルとか)の方がもっと合ったかもしれない。
結局、書いてるじゃん。
上はプラハ城門、下は城内のカテドラル↑
泊まってたホテルのすぐ近くの火薬塔↑
隣の市民会館↓中にスメタナホール…時間なくて入れなかったけど
内装はミュシャが手によるもの、1階と地下だけ見たけど確かにゴージャス
モルダウ(ヴルタヴァ)川にかかるカレル橋から城を臨む
下は、橋のたもとにある旧市街橋塔、向こうに城のカテドラル尖塔
さらに下は橋塔の天井壁画
↑旧市街広場の
天文時計
ちょっと近すぎ
←朝9時Just
窓が空き、からくり人形が動いています
旧市街にあるお土産市場
ハヴェルスカ
新市街
ヴァーツラフ広場
上はヴァーツラフ像と国立博物館
カフカの生家
カフェと博物館になってる
今日はもうタイムリミット!
また、文章入れながらアップしま〜す
コメントをお書きください