第7回目のスタジオライブが終わりました。
初めての平日お昼開催。
どうなるかな〜、と思っていましたがなんと定員オーバー超満員。
飛び込みの方もいらして椅子が足りないくらいの23名のご参加でした。
会場は寒くなくてよかったかな…でもちょっとさすがに残響が少なかった。
曲数は少なかったものの名曲ぞろいで、演奏する方も楽しめました。
花のワルツもウェーバーもアツい演奏ができたと思います。
今更ながら…ウェーバーのトリオは名曲ですね!
次回は1・2楽章を演奏しましょうか。
全部やっても良いかもね。
気持ちよく演奏できると、終了後の飲み物も美味しい!!
お茶会も20名のご参加。
階段も椅子代わりに使っていただいて大盛況。
キッチン横のカウンターも、いろいろ語り合うのにちょうど良かったようです。
♪メニュー♪
甘くないもの サラミ
ピクルス
ディップ3種(トマトサルサ・サバのケーパー風味・オリーブポテト)
クラッカー
エビときのこのアヒージョ
ポンデケージョ
胡桃とレーズンのパン
甘いもの ポップコーン(チーズ・キャラメル)
チョコレート
パウンドケーキ(ハニージンジャー・ショコラオランジュ)
失敗して出せなかったチョコムース
サングリア・ビール・ワイン・ジンジャーエール・午後茶・ホットドリンクいろいろ
ゴルゴンゾーラのペンネを作るつもりで忘れてしまいました
お昼だったので、アルコールを選ぶ方が少なかったのですが、
一部のメンバーで時間をかけてたっぷり飲んでしまいました。
あちこちでおしゃべりの輪が徐々に広がってくれて、良い雰囲気でした。
いつも私の手順が悪くてもたもたしてしまいますが、
皆さんが上手にフォローして下さってとても有り難いです。
演奏仲間だけでなく、裏方のサポートをしてくれる仲間もたくさんいてくれてホントに私は幸せ。
終わってからズルズルと飲んで食べてしゃべってくれる友達がいてホントに幸せ。
結局、私も楽しみたくて演奏を続けているのでしょうね。
ちょっと立ち止まって、考え直す時期も来ているかもしれません。
この場をより良いものにするために。
コメントをお書きください