あけましておめでとうございます!
穏やかで暖かなお元日でした。
31日半日で作ったおせちとお雑煮で今年の始まり。
色が悪かったきんとん(くちなしの実を使わなかった)
焦げた伊達巻(これからは遠火で焼きます。
それに鬼すだれもなくてロールケーキの紙で巻いた)
いり鳥は飾り切りも省略。
でも、市販品でなく作ることができてちょっと嬉しい。
午後は谷保天満宮に歩いてお参り。
あんなに人が多いのは始めて見ました。
甲州街道前の鳥居から本殿まで1時間かかりました。
歩いた時間より長いくらいで…
暖かくて良かった。
今年が、世界中の人々にとって良い年となりますように!
コメントをお書きください