今年は雪の日が多いですね。
我が家は坂の上にあるので、1月の大雪の日はなかなか心配でした。近くのバス通りではスリップしている乗用車やチェーン装着中のトラックがいっぱい(驚!)。救急車のサイレンもずっと鳴っていましたね。
今日は積もるほど振らないでしょうか?
一戸建てになって初めての大雪で思い知ったのは、雪かきをしなければならないこと。親切なお隣さんが、雪かきスコップを貸して下さったので楽チンで作業できました。感謝!!良い運動になりましたよ、身体あたたまりました(笑)。
今日みたいな日は、京都にいたころを思い出します。
一日ずっと雲がかかった空、お日様の顔が見えない午後2時ごろ、
「今日もまた寒いな~」と思って外を見ると、風花がちらちらと舞っている。
2月はこんな日が多かったですね。
気分もどんよりしがちでした。
さてさて、今の、大きな窓から見える景色は京都の時と同じですが、家のつくりのおかげか暗い気分ではありません。今日の晩御飯は温かいものを作ろう、とか、玄関前のタイルに猫の足跡が残ってるかな、とか。あ、練習もしておきましょ!
コメントをお書きください